
6月17日のウェザーニュース配信から。中部地方から山を上って関東平野に熱が篭ったまま下がってくる。安定層に溜まっていた気流が下がってきた気流と合わさり関東平野の上空に熱が溜まりやすくなり内陸を中心に暑くなる。その影響で、熱を持った空気が上空に集まっている為、東京都心部では特に気温は下がりにくい。その間、上空に溜まった高気圧が集まって雲を形成しゲリラ雷雨になる事が都心では多いとのこと。10分の動画でここまで分かりやすいのは助かります。今年も8月を超えて11月まで最高気温30度超えはあるだろう。と、勝手に予想。暑いのは仕方ないが、日本の湿気の高さよ(激汗)。
「関東地方にお住まいの皆さんは、暑い日が予想されている時に風向きにも注目してみると良いかもしれません。」
風の事を気にしても、気温と湿度は変わらない。エアコンなどの熱も影響あるかもしれません。
コメント